集まった産業廃棄物をリサイクルする工場での業務を行います。
日本ウエストの事業の根幹を担う存在です。
2021年入社/N・M/処理生産事業部
以前からリサイクルや環境問題に興味があったのですが、就職活動の際に日本ウエストを知り、「産業廃棄物から固形燃料(RPF)を作る」という事業に興味を持ちました。捨てられるものから使えるものを作り出すという仕事はリサイクル事業ならではですし、これを自分の手でやってみたいと思い、応募しました。
また、カーボンニュートラル(事業などの活動における温室効果ガスの排出量と吸収量をプラマイゼロにすること)など環境問題や社会の先を意識して取り組まれている姿勢も共感できたので、入社を決めました。
やはり自分の手で産業廃棄物から固形燃料(RPF)を作るリサイクルに携われることですね。固形燃料(RPF)については入社するまであまり知らなかったのですが、実際に働き出してから本当に色々な廃棄物から固形燃料がつくられていることを知って、ますます興味が深まりました。たまに「こんなものまでリサイクルできるのか!」と驚くような素材もありますし、リサイクルの可能性は本当に広いんだなと感じています。
自分が作ったRPFを無事出荷できたときは、「自分も地球環境に貢献できた」と達成感があります。これが構内作業の魅力だと思います。
構内作業に関する各種資格や機械の操作方法は入社後に一から取得しました。その際は上司や先輩方がひとつの操作ごとについてくれ、見本も使いながらわかりやすく教えてくださり、心強かったです。未経験者相手でも丁寧に指導・サポートしてくれる環境が整っている職場だと思います。
また、日本ウエストは安全意識が高く、常に危機管理能力が養われるよう取り組んでいるので、工場勤務でも日々安全に作業ができています。
休日もとりやすい環境であるところも日本ウエストの魅力ですね。あらかじめ希望日を伝えておけばシフトも柔軟に調整してもらえます。
自分の希望に沿った休日や勤務スケジュールが組めるので、趣味などプライベートの時間もきちんと確保できています。
自分のスキルをより一層磨きたいと思っています。自分自身がもっとレベルアップして、RPF製造においてできることを増やしていきたい。微力ではありますが、リサイクル事業に携わる者として地球環境に貢献できることを増やせたらと思っています。
リサイクル事業は地球環境に直接貢献できる仕事です。少しでも環境問題に興味がある方はぜひ、一緒に取り組んでほしいと思います。お待ちしています。
常に安全を意識しながら作業を行われています。
何か疑問に思ったこと・気付いたことがあればすぐに相談に来てくれます。
入社からの年数は浅いですが、とても頼りになる存在です。