Voice of Our Fellows 日本ウエストの仕事

日本ウエストの目標

「サーキュラーエコノミー」を支える仕事

日本ウエストは、さまざまな職種の社員たちによって支えられています。
その仕事内容や、現在進行形で活躍している社員の声をご紹介します!

日本ウエストには、こんな職種があります!日本ウエストには、こんな職種があります!

  • 営業

    営業は、お客様からのご相談やご要望をうかがい、日本ウエストができることを提案する仕事です。お客様の希望が的確に現場(物流・工場)へ伝わるよう、仲介役も担います。

  • 構内作業(処理・⽣産)

    集まった産業廃棄物を処理し、これを素材に固形燃料「RPF」を製造する工場業務。機械の操作はもちろん、原料の運び入れや、より良い素材の選別なども担当。日本ウエストの事業の根幹にあたる仕事です。

  • ドライバー

    廃棄物の回収や、製造した固形燃料「RPF」を運ぶ仕事です。お客様と直接接する機会が多いため、日本ウエストにおいてはコミュニケーション窓口も担います。廃棄物や製品の形・大きさによって多彩な運搬車を使いこなす、運送のエキスパートです。

  • 管理事務

    人事や労務など、日本ウエストの社員が日々働くサポートを行う仕事。社員が気持ちよく働ける環境を整える、日本ウエストそのものを支える縁の下の力持ちです。

  • 構内作業(プラント管理)

    工場がきちんと稼働できるよう、機械・電機設備の保全や修理といった管理業務を行います。新しい技術の導入時には、それに合わせて設備の設計をすることも。事業の基盤を担う仕事です。